【中学受験情報】國學院久我山中学校について詳しく解説!

東京都杉並区にある國學院久我山中学校。

 國學院久我山中学校の最大の特徴は、男女別学校であることです。

男女別学の良さと共学校の楽しさ、両方を味わえるユニークな環境を提供しています。

クラブ活動や行事は男女合同で行われるため、異なる学校形態の魅力を体験できます。

入試情報・部活動・国際交流、そしてモコスタ荻窪教室がある荻窪駅からの行き方など國學院久我山中学校について多くの情報を掲載していきますので、学校選びの参考にしてください。

本記事の監修者

モコスタ統括マネージャー
小澤 珠美

小澤珠美

大学卒業後、大手進学塾で高校受験・中学受験の指導に15年間従事。特に中学受験において、御三家中学をはじめとする超難関校の算数指導・受験対策・保護者のサポートに尽力し、合格実績に貢献。
その後独立してさらなる成果を出し続けモコスタ専属の指導者となる。これまでに蓄積したすべてのノウハウを投入し、モコスタに通う受験生全員の第一志望校合格を全力でサポートする。
著書:『中学受験超成功法「ママは楽しく息を抜く」』ギャラクシーブックス 2017年
共著:『未来を創る〜私たちが選んだ道〜 輝く女性起業家』ブレインワークス 2017年

目次

國學院久我山中学校の基本情報

住所東京都杉並区久我山1-9-1
電話番号03-3334-1151
HP國學院久我山中学校
生徒数男子約540名 女子約330名
登下校時刻授業開始8:20 中学17:50 高校18:10完全下校時間

授業について

國學院久我山中学校のクラスは「STクラス(男女)」「一般クラス(男子)」「CCクラス(女子)」の3コースに分かれています。

STクラスは最難関大学を目指すコースとなっており、学習進度が速くなっています。中学3年生で高校分野の学習が始まり、高校3年生の1学期までには高校分野の学習が終了します。高校3年生の2学期からは大学受験の対策が始まります。

一般クラスは中学2年生から少人数制の英語の授業、中学3年生から習熟度別の数学の授業が取り入れられます。現役で国公立大学や早慶上理、GMARCHへの合格を目指すことができます。

CCクラスは「Cultural Communication」の略で、国際社会で活躍できる女性の育成を目指す教育を提供しています。このクラスでは、日本の文化や伝統を深く学びながら、他国の文化を尊重し、英語力を活かして国際的なフレンドシップを築ける人材の育成を目指しています。

部活について

中学運動部中学文化部
陸上競技(男女)写真(男女)
ラグビー(男)吹奏楽(男女)
剣道(男女)音楽(男)
サッカー(男)美術(男女)
バスケットボール(男女)囲碁将棋(男女)
柔道(男女)ESS(男女)
弓道(男女)アニメーション研究(男女)
バレー(女)書道(男女)
卓球(男)鉄道研究(男女)
硬式テニス(男女)箏曲(女)
バトミントン(女)茶道(女)
ダンス(女)華道(女)
パソコン(男女)
演劇(男女)
理科(男女)
家庭科(女)
女性合唱(女)

高校になると水泳部・ワンダーフォーゲル部・少林寺拳法同好会や新聞部・映画研究部・パソコン部、マジック同好会・クイズ研究同好会などもあります。

荻窪駅からの行き方

自転車:約25分
電 車:約30分

電車:荻窪駅から総武線・中央線で吉祥寺駅へ 吉祥寺駅から井の頭線で久我山駅へ 久我山駅から徒歩約13分

施設について

学習センター・理科会館・体育館・グラウンド・音楽室・美術室・書道室など基本的な施設は全て揃っています。

他にもCALL教室・カフェテリアなどの施設もあり、充実した学校生活を送ることができます。

CALL教室とは

CALL教室(Computer-Assisted Language Learning)は、語学学習を効率的に進めるための最新設備が整った教室です。

カフェテリアのメニューはホームページに「週間メニュー」として掲載されています。

カフェテリアのメニューはテイクアウトも可能(教室で食べることができる)で、事前に食券を購入して予約しておくと待たずに受け取ることができます。

校風や特徴

「きちんと青春」
このキャッチフレーズは約20年前、国語の授業内で生徒たちが作り出した言葉です。

学校は、チャレンジすることを推奨し、さまざまな挑戦を通じて成長することを大切にしています。

帰国生の受け入れ

帰国生入試を受ける生徒は、一般入試で入学した生徒と同じクラスで学ぶため、特別な帰国生向けクラスは設けられていません。

学校全体として日本文化や精神を学ぶことに重点を置いているため、海外での生活が長かった生徒にとっては良い機会となることでしょう。

男子は柔道・剣道・能楽、女子は華道・茶道・能楽・日本舞踊を学ぶ機会があります。

また、帰国子女を対象とした帰国生入試を別日で実施しています。

2026年度 帰国生入試(予定)

入試日2026年1月11日
募集人数若干名
試験科目算数50分 100点・国語50分 100点 または、算数50分 100点・英語50分 100点
面接(本人・保護者別)
合格発表2026年1月11日

国際交流

国際的な視野を広げるためのプログラムが豊富です。

代表的なものは以下の通りです:

  • Global English Camp: 日本に留学している英語が母国語ではない留学生と交流するキャンプ(春休み)
  • 英語で地域探訪: 國學院大學に留学中の世界各国の大学生と英語で交流し、中1の地域探訪を通じて日本文化を紹介します(年1回実施)
  • The Student Times Project: 英字新聞を制作するプロジェクト。日本のジャーナリストから講義を受け、タブロイド判の英字新聞を作成します
  • Math in English: 英語で数学を学ぶプログラム(年3回実施)
  • イギリス語学研修: 英国での語学研修とホームステイ(夏休み)
  • イングリッシュサマーキャンプ: アメリカから来日した留学生とともに交流し、蓼科高原寮に宿泊するサマーキャンプ(中2・中3女子向け)

修学旅行

中学3年生の修学旅行は、男子は伊勢・鳥羽、女子は出雲方面へ行く校外学習が行われます。希望者は、関西方面の合同行動にも参加できます。

高校2年生の校外学習は、男子は九州方面、女子はニュージーランドへ行きます。男女別学のため、宿泊を伴う行事は基本的に男女別で行いますが、希望者は合同で行動することもあります。

入試情報

2026年度入試

入試区分一般・CCST1回一般・CCST2回ST3回
試験日2月1日午前2月1日午後2月2日午前2月3日午後2月5日午前
募集人数男子45名
女子30名
男子40名
女子20名
男子75名
女子40名
男子25名
女子20名
男子15名
女子10名
合格発表2月1日2月1日2月2日2月3日2月5日
2025倍率男子3.4倍
女子2.2倍
男子3.2倍
女子3.7倍
男子2.9倍
女子2.2倍
男子5.6倍
女子5.9倍
男子7.7倍
女子6.3倍
偏差値男子50
女子50
男子58
女子58
男子52
女子50
男子57
女子56
男子55
女子54

選抜方式

筆記試験

一般・CCST第3回
試験科目時間配点
国語50分100点
算数50分100点
社会40分50点
理科40点50点
ST第1・2回
試験科目時間配点
国語50分100点
算数50分150点

その他

  • Web出願
  • 各回 受験料22,000円(2026年 予定)
  • STクラスはST入試合格者、一般入試・帰国生入試の成績上位者によって編成

進路先

国公立大学82名(現役67名)、早稲田・慶應・上智・東京理科大241名(現役195名)の合格実績となっています。

國學院大學の附属校ではありますが、合格者は66名(現役65名)となっており、他大学を受験する生徒が多くなっています。

國學院久我山中学高校には國學院大學への「優先入学推薦制度」があり、在学中の成績などが推薦の要件となっています。

卒業生・保護者の声

多様性や海外の文化について学び、発表する「Global Studies(GS)」の授業が楽しいという声がよく聞かれます。特に、女子特別講座での茶道や華道、話し方、テーブルマナーの学びも好評です。土曜の放課後には、テーマに基づいた授業(ギター教室やイカの解剖など)が行われる「久我ラボ」も人気です。

文武両道を目指すため、部活は週4回までという制限が設けられており、バランスの取れた生活が送れると評価されています。また、長期休暇を利用した研修(スキー教室や歴史研修など)も豊富で、様々な体験を通じて学べる点が嬉しいとの声があります。学習面では、成績の良い生徒がCCクラスからSTクラスに移動できることが、学習のモチベーションになっているとのことです。さらに、「放課後個別」という塾のような学習サポートも利用でき、成績向上に役立っています。

最後に

國學院久我山中学校では、5月・6月にオープンキャンパスが開催されています。

また、女子部CCクラスの説明会が6月に開催されます。

その他にも校外で5月・6月にイブニング説明会が開催されます。

気になった方は学校見学会や文化祭などに参加して、実際の雰囲気をご覧ください。

お子さんに合う学校が見つかりますように。

モコスタとは?

モコスタは、経験と実績豊富な講師が中心となり学習指導を行う学習塾です。

補習を中心とした個別指導から、小学1年生から6年生までの本格的な集団指導まで、受験合格に向けたサポートを行います。

コース/クラス名概要
ベーシック小学1年生から中学3年生の補習クラス。学校の授業・受験勉強の補習を行います。
マンツーマン小学1年生から中学3年生の完全マンツーマンクラス。学習塾の予習・補習や、苦手科目の重点的な学習を行います。
アドバンスクラス小学1年生と2年生を対象に、楽しく学習しながらも主体的に学ぶことを重視している集団指導クラスです。
中学受験クラス小学3年生から6年生を対象に、本格的な受験対策を行う集団指導クラスです。

個別相談と無料体験会を開催しています

モコスタでは、随時「個別相談」と「無料体験会」を開催しています。

ご相談内容にあわせて、経験豊富な講師陣が丁寧に対応させていただきます。

  • 塾の雰囲気を見てみたい
  • どんな指導をしているのか教えて欲しい
  • 講師に受験に関する相談をしてみたい

どんなご相談でも、お気軽にお申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次