\ 無料で体験できます /

モコスタでは、中学受験クラスの各学年で毎月面談をおこなっています。
この面談の時間は子ども一人ひとりの学習状況や学習意欲を把握するために、非常に重要です。
モコスタでの取り組みを少しでも知っていただけるよう、子ども達と一対一でおこなっている面談の様子を少しだけご紹介します。
モコスタ統括マネージャー
小澤 珠美

大学卒業後、大手進学塾で高校受験・中学受験の指導に15年間従事。特に中学受験において、御三家中学をはじめとする超難関校の算数指導・受験対策・保護者のサポートに尽力し、合格実績に貢献。
その後独立してさらなる成果を出し続けモコスタ専属の指導者となる。これまでに蓄積したすべてのノウハウを投入し、モコスタに通う受験生全員の第一志望校合格を全力でサポートする。
著書:『中学受験超成功法「ママは楽しく息を抜く」』ギャラクシーブックス 2017年
共著:『未来を創る〜私たちが選んだ道〜 輝く女性起業家』ブレインワークス 2017年
そもそもなぜ面談をするのか?
モコスタでは、授業を高いクオリティで提供することは大前提としながら、子ども達の学習に対するモチベーションを高めつつ、一人ひとりを丁寧にマネジメントします。
毎月行う個別面談は、そのために実施している取り組みの一つです。
どのような内容を話すのか
「何か困っていることはないか」「不安に感じていることはないか」というような、子ども達の不安要素を払しょくする質問や、「授業で改善してほしい点はあるか」「成績を上げていくためにどのような取り組みをしていくか」という前向きな意見の交流などもします。
また、講師と子ども同士の信頼関係を築くのも、適切な学習指導を行う上で非常に大きな要素です。
ときにはプライベートの話をしながら仲良くなりつつ、お互いに思っていることを極力そのまま伝えられるような面談を心がけています。
保護者の方にはどのように報告するか
保護者の方へは、オンラインで個別に共有している専用フォルダで報告をします。
お子さんが現状どのようなところに課題を感じていて、どこを頑張っているのかが客観的に知れるので、喜ばれています。
ご家庭では見せない様子や、塾だからこそ言えるお子さん自身の本音などを知っていただけるのは、長い中学受験対策期において非常に重要です。
お子さんとの前向きな会話の材料にしていただければと願っています。
もちろん、面談の中で気になることがあれば保護者の方と直接面談をしたり、三者面談を組むことも可能です。
そういった際はお気軽にお申し付けください。
モコスタの面談はどの頻度でやるのか
中学受験クラスでは、2025年度より毎月1回の面談を実施しています。
他のお子さんとは離れ、講師と一対一で話し合う機会を設けています。
個別指導のベーシッククラスでは、学期ごとの面談を実施。中学受験クラス同様、困っていることはないか、また、個々で選定する教材の進度は適切かどうかなどを話し合います。
不定期での面談も可能です
定期的に定められた面談だけでなく、不定期の面談も受け付けています。
「ご家庭での様子が気になる」「学校での様子を共有したい」「何か困っている」「進路指導をしてほしい」など、様々なご要望にお応えできます。
個々で日程調整をさせていただき、場合によっては三者面談も可能です。
一般的な塾の面談サイクル
多くの塾では、お子さんとの個別面談を実施していません。
学期ごとに三者面談が10分ほど組まれるだけという事例も少なくないです。
大手で在籍数が多い塾だと、面談をおこなうスペースやそこに割く人員など、様々なハードルがあります。
モコスタは少人数制だからこそ、一人ひとりを手厚く見て、マネジメントし、ご家庭と二人三脚で第一志望校合格を目指して指導していきます。
保護者の方との面談もあります
「子どもとの面談しかしないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。
学期ごとの面談をおこない、ご家庭の様子をヒアリングしたり、中学受験におけるご家庭の意向をお伺いしたりしています。
面談という形でなく、イベント(セミナー)として学校選びの方法をお伝えしたり、個別で相談会のようなものを開催したりしていますので、そちらも併せて参加を検討してみてくださいね。
面談で出てきた子ども達の声
- 何も困っていることはない、毎日楽しく通っている。
→嬉しい限りです。適当に言っているのではなく、本心で言ってくれているのが感じられ、やりがいを感じる瞬間。
- 習い事が忙しくて、宿題になかなか取り組めていない。
→状況をヒアリングし、宿題の量を調整したり、宿題をこなせるようなスケジュール管理を一緒に考えたりします。時には保護者の方のご意向を伺い、それを反映させていることもあります。
- 漢字を頑張るようにしたら成績が上がってきていて嬉しい。
→頑張りや成長・変化は特に大きく反応し、褒めてあげます。これにより、自己肯定感も高まり、信頼関係もより濃いものになっていくでしょう。
最後に
今回は、モコスタで実施している個人面談についてご紹介しました。
「お子さんのモチベーションをどのように上げればいいか分からない」「忙しくて学習のマネジメントをお任せしたい」というようなご家庭にはとてもおすすめです。
最適な塾選びの一助になれれば幸いです。
モコスタとは?
モコスタは、経験と実績豊富な講師が中心となり学習指導を行う学習塾です。
補習を中心とした個別指導から、小学1年生から6年生までの本格的な集団指導まで、受験合格に向けたサポートを行います。
コース/クラス名 | 概要 |
---|---|
ベーシック | 小学1年生から中学3年生の補習クラス。学校の授業・受験勉強の補習を行います。 |
マンツーマン | 小学1年生から中学3年生の完全マンツーマンクラス。学習塾の予習・補習や、苦手科目の重点的な学習を行います。 |
アドバンスクラス | 小学1年生と2年生を対象に、楽しく学習しながらも主体的に学ぶことを重視している集団指導クラスです。 |
中学受験クラス | 小学3年生から6年生を対象に、本格的な受験対策を行う集団指導クラスです。 |
個別相談と無料体験会を開催しています
モコスタでは、随時「個別相談」と「無料体験会」を開催しています。
ご相談内容にあわせて、経験豊富な講師陣が丁寧に対応させていただきます。
- 塾の雰囲気を見てみたい
- どんな指導をしているのか教えて欲しい
- 講師に受験に関する相談をしてみたい
どんなご相談でも、お気軽にお申し込みください。